冬至は一年の始まり。おすすめの過ごし方とご神託アロマ

冬至は陰陽の

陰の氣がとーっても強い!!

 

 

エネルギーが強いため

ネガティブな感情や思考

体調不良など

一見ネガティブなことも

あるかもしれませんが

自分がやりたかったことに

気付きやすいという

チャンスでもあります!!

 

 

冬至のエネルギーは

あなたがバランスを取れるように

導いてくれます。

 

 

だからこそ

動き出す準備をして

どこに向かっていく

自分を生きる

勇気と覚悟が必要になります。

 

 

冬至は陰から陽への

大きな転換点だから

チャンスなのです!

 

 

古代中国では

1年の始まり

 

古代ローマでは

太陽が復活する日

 

新しい世界の始まり

を意味する重要な節目

お祝いをする日でもあるのです。

 

 

冬至付近でやるといい事

断捨離、掃除、片付け

心身のデトックス

ゆっくり過ごす

柚子湯に入る

冬至七種を食べる

 

 

冬至の日には

「ん」の付くものを食べると

運がつく(運盛り)

と言われています!!

 

 

冬至の七種(とうじのななくさ)

と呼ばれるものがあります。

知ってますか?

 

●南瓜(なんきん)=かぼちゃ
●蓮根(れんこん)
●人参(にんじん)
●銀杏(ぎんなん)
●金柑(きんかん)
●寒天(かんてん)
●饂飩(うんどん)=うどん

この中で冬至といえば

かぼちゃが有名ですよね!!

 

 

漢字で「南」という字がつき、

陰(北)から陽(南)に向かう

というのを意味するため

縁起の良い食べ物です。

 

 

昔は冬に緑黄色野菜が採れなかったため、

夏や秋に採れた緑黄色野菜で

漬物や干し野菜を作り保存していました。

 

 

かぼちゃは栄養が不足しがちな冬に

そのまま保存できる

貴重な野菜として食べられていた為

冬至にかぼちゃを食べる風習が

生まれ現在も受け継がれています。

煮たり焼いたりが多い私、、、

オススメレシピありますか?

 

冬は陰陽五行で

「腎臓」「膀胱」の季節

寒いとトイレも近くなりますよね。

 

 

味は鹹味(しょっぱい)

冬は漬物の塩気を摂ることで

腎の氣を補う役割があるので

野菜と塩分どちらもとれるという

古代の智慧はスゴイです。

 

 

さて、冬至の前後は

バタバタしがちですが

未来への希望や再生を象徴する

始まりの前の大切な期間なので

 

 

カラダとココロをクリアにする

自分との対話をして

来年に向けての目標を立てる

掃除や片付けをして

良い氣が入るスペースを作る

同時に進めちゃいましょう!!

 

 

詳細はタップしてください。

  ↓ ↓

 

断捨離と開運風水

 

心身の大掃除

 

ご神託アロマ

 

生命の樹カウンセリング

 

 

■ご予約状況■

■コース一覧■

 

友だち追加

 

LINE登録プレゼント

カラダとココロを整える

ユルミントメソッド

陰陽五行、薬膳、潜在意識、チャクラなど

約20ページのボリューム