頑張り過ぎは損をする?!病気と自律神経と陰陽の関係

頑張ることは良くないこと?!

 

昔は
「努力、根性、我慢」
それが割と当たり前という
認識でしたが

 

最近は
頑張り過ぎは良くないと
言われたりもします。

 

さて、それは本当なんでしょうか?

 

何もせず家にいて
無理せず、テキトーに
好きなことだけする
それが良いこととは限りません。

 

ワタシは頑張ること自体は
良い事だと思います。

 

その頑張り方が
キャパを超えている時
頑張る方向が違う時
などは
修正が必要かな?
と思います。

 

体調やメンタルを崩した時
病気になった時

「生き方を変える」

そんなタイミングなのではないかと
思います。

 

年齢や季節と共に変化する
カラダにあわせて
食事や生活スタイルなど
実生活の事と合わせて
バランス調整する事が
とても大切です。

 

なぜ
頑張る事が良くない
と言われているのか?

 

色んな見方がありますが
その理由の一つに
「自律神経」
があります。

 

自律神経は
頑張る神経とリラックス神経の2つが
血圧や体温などの調整を24時間
自動で切り替わり生命の管理しています。

自律神経についてはこちら

 

 

ヒトが活動や興奮している時
交感神経が働いています。
心は高鳴り
からだ(筋肉など)は緊張している。
お仕事モードの頑張る神経。

 

ストレスが加わると
交感神経の緊張状態が持続し
心は疲れ不安になり
からだは緊張状態となり消耗する。

 

一日中忙しくしている人は
ずっとお仕事モード。
それでどうなるかというと
スイッチの切り替えが出来ず
免疫が低下するのです。

 

その結果
胃潰瘍,潰瘍性大腸炎,高血圧,

糖尿病,不眠,腰痛,膠原病,癌
これに属する病になりやすいです。

 

逆に
ヒトがゆったりしている時
副交感神経が働いています。
心はおだやかで
からだはリラックス
食べたり飲んだりする時
睡眠時も副交感神経優位になっています。

お休みモードのゆるゆる神経。

人は休んでいるときに免疫が上がります。
リラックスや睡眠の質が大事な理由です。

 

 

真面目に頑張ってる人が
病気になる
なんて理不尽な話でしょうか?

 

こういう理由からも
頑張り過ぎは良くない
という風に言われています。

 

頑張るが普通になりすぎて
頑張っている自覚がない人もいますが

 

たいていの場合
病気になる前には
必ずカラダが悲鳴を上げます。

腰や肩がこる、疲れが取れない、浮腫みがある
そんな些細なこと?
と思うかもしれません。

それを無視したり、
感じない不感症になっていたりすると
急に病気になったと思うのです。

カラダの声聴こえていますか?

 

頑張ったら病気になるなら
リラックスして緩める方が
いいじゃん!
と思いがちですが
緩めるだけが良いとは
限りません。

 

これも「陰陽の法則」です。

 

ユルミントという店名も
緊張状態を緩める事
その後にミントのように
シャキッとするように
陰陽の意味も含まれています。

 

頑張らず
緩み続けていると
病気にもならず快適な生活かというと
それはそれで病気になります。

 

最近は
こっちの方が多くなってる傾向にあります。

子供たちもこっちが多いかも。


そんなに動かずおとなしく家にいて
冷暖房があり
ご飯を食べられて
お菓子やジュースなどを飲み
満足している人は
「食べ過ぎ、緩み過ぎ」
の状態が多く

それが原因で病気になります。

 

どんな病気かというと
アレルギー、アトピー、蕁麻疹、花粉症
疲れやすい、頭痛、月経不全、ホルモン異常
泌尿器トラブル、
集中力ややる気の欠如

 

副交感神経優位の方は
ゆるゆるになり過ぎ。
食事の量と質を見直し
動く事をオススメします。

 

自律神経はバイタルに関係する為
カラダとココロを繋ぐ重要なシステムです。

 

潜在意識や心の事が大事だと聞くと
たまに勘違いしている方がいます。


自分と向き合い
自分探しをしてたら
解消できる
と思っている方もいるのですがそれは違います。

 

現実的な行動を変えるために
内面を変えるのであって
ココロの知識だけ増やしても
もちろん変わらないのです。

 

生き方や生活を変える
て、簡単にあっという間にできる

ではありませんし
それなりにストレスにもなります。

 

自分の根源にある本当の望み
病気や不調の根本的な改善
あなたのカラダとココロの
根っこから変化した時
大きな喜びがあり財産になるのではないか
と思います。

 

頑張る神経を優位に生きてきて
癌など病気になった人は
ゆるくほっこり生きて欲しいなと思いますし

 

ゆるゆる神経優位の方は
しゃっきっとやる気が出るように
食べる以外の楽しみを見つけ
体内のデトックスや動くことを
恐れずに挑戦してほしいなと思います。

 

 

ご予約、お問い合わせ

LINEから

お気軽にお問い合わせ下さいませ。
友だち追加 

 

■コース一覧■

■ブログを見る■